ティーネットジャパンに転職した理由を教えてください。
父がフリーランスで働ていて、以前ティーネットジャパンで仕事をしていた時期があり、ティーネットジャパンのことを教えてもらいました。
父はいろんな会社と働く機会が多かったのですが、「ティーネットジャパンは、入社してからしっかりサポートしてくれそうな会社」だという話は聞いていましたし、僕自身、未経験で業界に飛び込むんだったら、サポートが手厚いところがいいと思っていたので、面接を受けてみようとなりました。
前職は新卒で不動産業の会社に入って4年ほどおりました。
マンションを扱う会社で、修繕などに関してお客様の対応やオーナーとの手続きを行う賃貸管理をやっていました。
転職のきっかけは、子供が生まれたことが大きくて、娘との時間を絶対にとりたいと思ったんです。前職では繁忙期の残業時間が150時間になっていて、僕自身は苦ではなかったんですが、こんな働き方は長続きしないだろうし、家族の時間が欲しくて辞めました。
ティーネットジャパンの支援体制はどうでしたか?
同業他社を知らないので比較はできないですが、非常に良かったです。
何もわからない状態で即現場に送り込まれるのではなく、半年間大阪支社で研修を受け、現場の基本的な知識を身に付けられたので、ありがたかったです。
新卒と同じ時期に入社したのですが、東京で7月と8月にあった積算業務の研修にも全国の中途社員と新卒社員と一緒に参加させていただきました。
現在の仕事について教えてください。
和歌山県にある農林水産省の和歌山平野農地防災事業所で業務に従事しています。 主な仕事としては、工事図面の修正や積算技術業務、現場での工事監督支援業務を行っています。 農地なので、主に農家さんの田んぼが水害で水がいっぱいにならないように、排水機場を改良したり、新しく建てたりといった工事をやっています。
現場には時間があれば行くようにしています。 資料を読むよりは、実際に目で見た方が理解しやすいですし、実際に見に行かないとわからないものは多いので、ちゃんと見て確認するようにしています。現場が好きなのもあるんですが、見に行くとその後の速度が全然違うと思います。 なので、現場に行く時間を確保するために、自分のできることをしっかりやっていって、徐々に時間を短縮していきたいですね。
排水機場にて、施工状況の確認や設計図面と整合性が取れているかを確認しています
未経験で入社して、戸惑ったことや苦労したことはありませんでしたか?
異業種からの転職で、大学も文系の専攻でしたので、土木建築や技術士などにはまったく馴染みがありませんでした。入社後も、見たこと・聞いたことのないものばかりで困惑しましたが、土木の仕事に触れていくうちにその面白さに魅入られていきました。今ではこの仕事がとても好きで、面白いと感じています。
簡単な物理法則などはもっとわかっていたほうがよくて、力学から何から試験にも出るんです。
だから、実家にいったときに弟の部屋から物理の教科書を引っ張ってきて勉強したこともありました。
あとは、工事の車両の名前と特徴、どういった道具が使われるのかとか、安全の管理の仕方とか、そういった細かい基準書があって、それがわかっていないと、チェックのしようがありません。発注者の代わりとして行っているので、チェックする際の抜け漏れがないように、基準書を持って現場に行くようにしています。
CADソフトも一度も触ったことがなくて、それも1から、という感じでしたね。
現場立会にて設計時と数量や施工状況が異なっていた場合、管理職員からの指示のもと、修正作業を行います
CADソフトを自分のパソコンに入れて、先輩方に操作を教えてもらいました。あとはYouTubeを見て覚えました。とにかく自分の中に知識を放り込んで、あとは実践しながら身に付けていくというやり方ですね。
和歌山の事務所には、私のほかにティーネットジャパンの社員が2人います。2人とも50代で僕が生まれる前から土木をやられていたような大ベテランの方々ですが、本当によくしていただいてます。 2人は大先輩ですが、なんか負けたくないというのがあります。CADソフトの1つは先輩より極めてやろうと思って、それだけは2人から質問してもらえるぐらいには知識をつけました!
とにかくいつも「何か持って帰ってやろう」というモチベーションでやっていますね。
どんなキャリアプランを描いていますか?
第一の目標としては、1級土木施工管理技士の資格取得です。
今は2級土木施工管理技士補の資格しか保有していないため、技術員ではなく研修員という立場で業務にあたっています。
まずは1級土木施工管理技士補の取得を目指し、技術者として経験を積んで、企業から求められる人材になるのが今の目標です。
排水用の排水管布設工事について、設置状況に問題が無いかを目視で確認しています
発注者支援業務のやりがいや魅力について教えてください。
他業種の一般企業ではあまり関わることがない、国や役所の仕事に携わることができる点が魅力のひとつで、幅広い経験を積むにはもってこいの仕事だと思います。 現時点では、日に日に覚えることが増えて、まったく知らなかったゼロの状態から1.5、2.0…と、どんどん増えていくのが面白くて、やりがいを感じています。
全く経験がない中での転職でしたので、とにかく必要な知識を徹底的に頭に叩き込み、研修など学びの機会にも積極的に参加しました。できないことを焦っても仕方ないので、学んだことを1つずつ物にすることを心がけるようになりました。
残業や休日の状況を教えてください
土日は休めていますし、家族との時間はとれています。 前職の不動産業では残業がかなり多かったので、転職後の残業については全然気にしていませんでしたが、実際、今の仕事は月10時間ほどと残業は多くなく、ノンストレスで働けています。
有給休暇も、事前に申告していれば問題なく休めますので、とてもありがたく思っています。休暇の申請を断られたことはないので、良い職場だなと感じています。
本当に最初は驚いたんですよ、みんな休んでる!上司も休んでる!って(笑)。
娘さんとの時間をつくるという理由もあって転職したKYさん 家族との時間はしっかりとれているそうです
KYさんにとって、ティーネットジャパンとはどんな会社でしょうか?
「和気あいあい」という言葉がとても合う会社です。 日々の業務はもちろん、総会などでも社員と交流する機会が多くあり、その度に優しく接していただいています。一方、業務には真面目に、熱量を持って取り組んでいて、良い緊張感の中で仕事ができるメリハリのある職場です。
入社前は男性ばかりの職場だと思っていましたが、支社や社内研修会では女性社員を一定数見かけるので、意外に感じています。育休からの復帰サポートをはじめ、女性の働きやすさを後押しするような取り組みも行っているので、女性にとっても働きやすい会社ではないかと思います。
最後に、未経験からの先輩として転職を希望されている方にメッセージをください。
正直なところ、「土木はしんどい仕事」という昔のイメージはまだありますが、今は働きやすくする環境や、ワークライフバランスを重視したり、給与を高くしたり、そういう動きが業界全体としてあります。ティーネットジャパンには、支援体制も整っていますので、心配する要素は少ないと思います。
あとは自分のやる気次第かと思います!
ティーネットジャパンに
転職を検討されている方へ
ティーネットジャパンは私たちのあたりまえにある日々の暮らしを守り、支えています。 後世に残る大規模プロジェクトから生活に直結するインフラ、増える自然災害からの復旧・復興支援まで、さまざまな規模と分野で支援を行い、技術をつなぎ、社会に貢献しています。
公共事業を通じて、私たちとともに暮らしを守り、支える「未来への架け橋」になりませんか。